愛にまつわるもの

愛に生きるという自分への備忘録。

【映画】『この世界の片隅に』・・・悲しくてやりきれない

こんな書き方はなんだか野暮ですけど

日本人なら一度見るべき作品だと思います。

 

 

こんばんは

今日は映画ご紹介します。

 

この世界の片隅に

f:id:allyouneedislove:20180214014640j:plain

この世界の片隅に

 

です。

とっても話題になりました1本です。

 

先にあらすじはこんな感じ!

1944年広島。18歳のすずは、顔も見たことのない若者と結婚し、生まれ育った江波から20キロメートル離れた呉へとやって来る。それまで得意な絵を描いてばかりだった彼女は、一転して一家を支える主婦に。創意工夫を凝らしながら食糧難を乗り越え、毎日の食卓を作り出す。やがて戦争は激しくなり、日本海軍の要となっている呉はアメリカ軍によるすさまじい空襲にさらされ、数多くの軍艦が燃え上がり、町並みも破壊されていく。そんな状況でも懸命に生きていくすずだったが、ついに1945年8月を迎える。

Yahoo!映画

 

 

戦争をテーマにしておりますが兵隊ではなく一般の市民にスポットを当てた内容です。

防空壕でのシーンだったり、配給の様子や、広く当時の生活の様子が丁寧に描かれており、今までわかったようでわかっていなかった戦前の生活の様子が伺い知れます。

 

そんなリアルで平凡な暮らしの中にいて異端なるもの。”戦争”。

(僕が異端と思うだけで当時はやっぱり普通だったのかな)

人と人がまさしく命をかけて殺し合う社会って今から見ればやっぱり凄い強烈で正直想像ができない。

 

 

いっぱい気になるシーンはあるのですけど今日は2つご紹介します。

 

 

①空襲のシーン

一般市民から見た戦争の恐怖はこれだと思います。

頭の上を飛行機が飛び爆音を鳴らして空襲を行う。

防空壕に逃げ込むも振動からは逃げられずその恐怖は計り知れない。

 

最近は見ないんだけど。

昔はたまに空襲に逃げ惑う夢を見ていました

あの絶望感って夢とは言え物凄く印象に残っています。

「あ、死ぬかも」「これから死ぬんだ」

って思うととても寂しくて泣きたくて辛かった。

 

この映画ではその空襲のシーンがとてもリアルに感じました。

戦争ってこんな感じなんだ。実際に体験したらどんな感情が湧いてくるのか。

と思わずにはいられません。

 

突然に、もう二度と大切な人に会えなくなるかもしれないという恐怖は言葉にできません。

 

 

②子供を守る母親の死に様

最後の方なんですけどね。

ご存知の通り広島に原爆が落とされるんですけど

ある親子がね、被爆するんです。

もうあたりは焼け野原、食べ物もなければ飲み物もない。

 

しかも母親の片腕は爆破による破片が多数刺さりボロボロ。

手首から下がありません。

それでももう片方の手には娘の手が握られ放しません。

 

なんとか逃げ歩くのですが結局母親は娘の手を握ったまま息絶えます。

体からは蛆が湧き、正直見るに耐えません。

 

でもその一連のシーンから僕が感じたのはありきたりですが親の愛。

なんて子を思う親の愛情は深いんだ、と思わされます。

こんな景色が沢山あったのだと思うと張り裂けそうです。

 

自分の母親と重ねずにはいられなくて無性に会いたくなった。

心配性だからきっと同じことをしてくれるだろう。

考えただけで泣けそうだ。。。やめよう。

 

今度ハグとかしたいなあ、かあさんに。喜ぶかな。

 

 

 

 

とまあ、いろんなシーン、お話があります。濃いよー

見る人によって沸点が違うと思います。

僕も意外と泣けない感じか?!と思っていたら

最後の親子のシーンでドッカーンときたし。

 

 

とにかく日常と並行し戦争が存在する世界を感じられると思います。

 

是非是非!みて!ください!

 

 

 

余談ですが冒頭のシーンで

「悲しくてやりきれない」

が流れた時は不意打ちすぎて泣きかけました。

あの曲ずるい!!

 

 

んー!悲しくてやりきれない!

 

 

おわり

(最近愛をテーマに書いていない気がするのだがいいのだろうか・・・

広く言えばギリギリ捉えてるような気もしないでもないが・・まあいいか)

 

 ps のんちゃんの声はよかったです。