愛にまつわるもの

愛に生きるという自分への備忘録。

【映画】『ケンとカズ』...俺の物差しで人の人生を測るな。

俺は誰のこともわかっちゃいない。

俺は、人は、他人のことなんてわからない。

それなのに、わかったようなことを言ってしまう。

アドバイスなんて、マスターベーション紙一重

俺の物差しで人の人生を測るな

 

 

こんばんは!

久しぶりなんですけど。

 

映画ご紹介します。

『ケンとカズ』 

ケンとカズ

 

です

あらすじはこんな感じ。

ケン(カトウシンスケ)とカズ(毎熊克哉)は自動車修理工場で働きながら、裏では覚せい剤の取引をしていた。ケンは恋人の早紀が身ごもっており、彼女と生まれてくる子供のために人生をやり直そうと考えていた。一方、カズは母親のことで問題を抱えていた。カズは密売ルートを増やすべく、敵対グループと手を組もうと画策するも……。

解説・あらすじ - ケンとカズ - 作品 - Yahoo!映画

 

最初はカズの魅力に引き込まれてしまいました。

なんつー目力してんだってくらいイカツイ。

かっこいいよほんと。

 

あとはもうただただ映画の魅力に引き込まれました。

 

これはね、しのごの言わず見るべきですよ。

ストーリー説明も何も特に言うことはないです。

 

レビュー書いといてあれですけど、見た人がどう感じたかじゃなくて、自分で見て何を

感じたか、を吟味できる映画だと思います。

 

 

 

結局のところ

クスリの売人の気持ちなんてわからない

親に殺されかけた人の気持ちなんてわからない

親を殺そうとした人の気持ちなんてわからない

クスリを売りつつも父親になる人の気持ちなんてわからない

パートナーがクスリの売人の妊婦の気持ちなんてわからない

ヤクザの気持ちなんてわからない

ヤクザの人生なんてわからない

 

先生の、先輩の、上司の、友達の人生だってわかりっこない。

隣の人の人生も知らないし、親の人生だってわかりっこない。

 

 

その人に、どんなバックグラウンドがあるか、どんな人生なのかなんてわからないのに、人様の何を評価できるだろうか。

 

 

誰も、人の気持ちなんてわかるわけない、っていう使い古された言葉の意味を少しわかった気がします。

 

 

でも、でも。

 

それでも人は人のために涙を流し、愛する。

分かり合えないという前提があっても優しい気持ちには嘘はない。

分かり合えなくても寄り添える。助け合える。信頼しあえる。愛し合える。

 

少しでも相手のためと思っていらぬ手を出してしまう。

 

自分の人生ではあるけれど、人のやることなんて人の勝手だけど、それでも誰かのためになりたいと思えることは素晴らしいことだと思う。

 

答えなんてないし、自分の中で折り合いをつけるしかないんだけど、「人の人生だから」なんて言葉だけに頼って人に関わっていくことから逃げないようにしようと思いました。

 

 

最近の僕は良くなかった。うん。

 

 

 

まるで映画の話してないけど。

なんか書きたいまま書いてしまいました。

お許しください。後々追記するかも。しないか。

 

 

俺は誰のこともわかっちゃいない。

 

 

おわり

 

ps カメラワーク素晴らしかったなあ

【映画】『ONCE ダブリンの街角で』...男と女と心と心

心通じ合う相手1人だけ・・・

 

 

こんばんは!!

今日は映画をご紹介します。

 

ONCE ダブリンの街角で 

f:id:allyouneedislove:20180704235826j:plain

ONCE ダブリンの街角で (字幕版)

 

です。知ってますかー??

 

ジョン・カーニーという監督さんがこの映画を作ったんですがね。

この人の映画で好きな作品が3つあります。というか3つしか知らないんだけど。

 

最初に見たのが『はじまりのうた』

次が『シングストリート』

んで最後が『ダブリンの街角で』

ちなみに古い順で言うと、ダブリン、はじまり、シングです。

全部最高すぎるのでダブリンから全部レビューしてこうと思います。

次回がはじまりのうた、最後がシングストリートね。

 

別に順番は繋がっていないからどれから見ても全部楽しめると思います。

 

 

それじゃあ始めますー

ネタバレあるけどまあいいよね!!多少は!

 

まずあらすじはこんな感じ!!

ダブリンの街角で毎日のようにギターをかき鳴らす男(グレン・ハンサードは、ある日、チェコ移民の女(マルケタ・イルグロヴァ)と出会う。ひょんなことから彼女にピアノの才能があることを知った男は、自分が書いた曲を彼女と一緒に演奏してみることに。すると、そのセッションは想像以上の素晴らしいものとなり……。

解説・あらすじ - ONCE ダブリンの街角で - 作品 - Yahoo!映画

 

 

始めにこのジョン・カーニーという監督さんですね。

音楽が大好きなんだろうなあ、ってわかるくらいどの映画にも音楽が出てきます。

でまたその楽曲が全部素晴らしくてだね・・・オススメです。

 

 

このダブリンの街角ではですね、さっき挙げた3作の中で一番大人向けというか、とてもリアルな描写が多い気がします。

恋心というよりも、純粋に心と心、の話ですね。

 

お互い想う人がいる中で、それでも心と心が通じ合ってしまった時に、男はどんな行動を、女はどんな決断を下すのか。素敵な音楽に乗せて優しく映画が進んでいきます。

 

 

 

例によっていくつか心に残ったシーンを紹介していきます!

 

①初めての共演シーン

f:id:allyouneedislove:20180705002204j:plain

やっぱりここです。後半にかけての盛り上がりにグッとくる。

 

昨日今日会ったような2人がね、楽器店でデュエットするんです。

初めてなのに息ピッタリで、どちらかというと男の方は運命じみたものをこの時点で感じていそう。ロマンチストめ。

 

でもいいな、とおもう人がいても心の奥にはいつも元カノがいるんですね、この人は。
それを歌に昇華して思い出して、辛くなって、忘れたくて、思い出して、忘れられなくて、辛くて。

 

色々演奏のシーンはあるけど、僕はやっぱりこのシーンが1番好き。

 

②超クールなデートの断り方

演奏があまりにもうまくいったものだから男は多分好きになってしまったんだけど。

1度彼女をデートに誘います。

 

「今度散歩とかコーヒーとかどう?」

 

いいと思います。ナイスジャブb

 

ですが彼女間髪入れず

「無理よ」

と断ります。カウンター1発KO(笑)

マジで間髪入れてません(笑)

こんな断り方されたらもう誘えないかも

 

と、この見事な振られ方を見て欲しい。それだけ(笑)

 

 

最後でーす。

最後のちょっと前のシーン

f:id:allyouneedislove:20180705005334j:plain

頑張ってネタバレないように書くけど、最後の方でね。

どっちかがどっちかに「またね」っていうんです。

そんでもって相手は「うん、後でね」と言う。

 

でももう会わない。

「後でね」が今生の別れとなる。

 

多分お互いわかってて「またね」と「後でね」を言い合っている、と僕は思っているんですけどね。

 

あるよね、そういうこと。

人生は一度きりなのは間違いないですから。

そういう出会いと別れもありますよね。

 

もう会わないんだろうなあ、とか思うと何か言葉にできない寂しさがある。

うまく言えないが、もう会えない人を思う時に胸がキュッとなる。

でもそれは本当にもう会えないんだろうか。会わないほうがいいから会えないと思い込んでいるのか。

 

会わないほうがいいと思っているから会わないだけなんだな、って今急に自分の中で答えが出ました。

 

きっと会わないほうがいい人もいるよね。

 

 

 

 

てな感じです!!!

なんかまとまり皆無だけど興味持っていただけましたか?

百聞は一見にしかず!是非。

 

 

 

繰り返しになりますが、恋とか愛とかの前に、心の奥の方が繋がる大事さを描いていると僕は思いました。

 

 

たとえば、初めて会った人と自分の好きなことを奥の方でわかりあえたら。
愛とか恋とかの前に深く共鳴できたら。そんな出会いをしたいものです。

 

 

 

 

それでも、最後の「プレゼント」は愛してるのサイン

 

 

 

 

おわり

 

 

ps 

ストーリーとは関係ないんだけどね。
背景が田舎だと、あっという間に20代前半に戻らさせる。

不意打ちで思い出したくないこともフラッシュバックするからそういうのやめて欲しいよな(笑)

【映画】『君の名前で僕を呼んで』...もう会うことのないあなたへ。

忘れられない青春へと思いを馳せて。

 

 

 

こんばんは!

 

今日は映画の感想をご案内します。

 

 

君の名前で僕を呼んで

f:id:allyouneedislove:20180501223407j:plain

 

です。

 

原題:CALL  ME BY YOUR NAME

 

現在絶賛公開中です。(満員御礼でした)

アカデミー賞は脚色賞を受賞しています。

 

 

いやー本当に観て良かった。

 

 

書きたいことがいっぱいありますが

 

公開中ですのでなるべくネタバレないように書きます。

 

あらすじはこんな感じです

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちたオリヴァーの態度に反発を感じるエリオだったが、まるで不思議な磁石があるように、ふたりは引きつけあったり反発したり、いつしか近づいていく。やがて激しく恋に落ちるふたり。しかし夏の終わりとともにオリヴァーが去る日が近づく……。 

映画『君の名前で僕を呼んで』 | 4/27(金)TOHOシネマズ シャンテ、新宿シネマカリテ、Bunkamuraル・シネマ他全国ロードショー!

 

こちらの映画ですね、同性の恋愛を描いた作品です。

最初は自分の気持ちに気付かない少年が次第に目覚め

苦悩し、解放し、やはり苦悩する様子を描いています。

 

ブロークバックマウンテンより俄然こっちの方が好きでした僕は。

 

 

なんだろうなあ

時代なのか、キャロルにしてもブロークバックにしてもこういう色の作品に全く抵抗を抱かなくなってしまったよわたしゃ。

 

 

 

f:id:allyouneedislove:20180502000952j:plain

 

 

結構尺長いけどあっという間でした。

 

 

色々いいシーンはあるんだけどね

後半にですね、

この映画を傑作たらしめるシーンがあります。

ここだけ紹介したい。

 

 

この作品、両親がね、結構いい役所を担っていましてですね。

優しさに溢れる両親であります。

 

 

オススメしたいのが主人公エリオとその父親が会話するシーンなんですね。

予想だにしない名シーンで涙腺が緩みました。

 

少しだけご紹介〜

 

エリオはこのとき色々あって傷心なんですけどね

父親はこの頃には息子が同性愛者だということに気づいているんですね。

そいでね、はっきりとはそのことに触れない優しさでこう諭すんです。

 

 

「君は今とても傷ついているだろう」

「だがその痛みを心を削って補おうとする必要はない」

「そういう無理をしていると30歳になるまでに心がすり減ってしまうんだ」

 

「だから今感じているその痛みを”葬るな”」

 

「それでももしどうしようもないときは僕たちがいる。」

 

みたいなことを淡々を言います。かっこええええ

いまいち魅力を伝えれてないと思うけど(笑)

 

父親の言葉がエリオに響いている感じがグッときます。

 

 

あと

「君は性別やそういっった諸々を超えた経験をしている。

それは僕たちが避けてきた道だ。恥じることはない、私は誇りに思う。」

 

 

みたいなことも言うんですね。

全肯定ですよ、愛ですよ。

母親もぜったい気づいているけど決してはっきりとは聞かないんですね。

愛ですよ、親の愛は海より深い。広い?なんだっけ。まあいいや。

 

それで、最後にとどめの一言。

 

「何一つ忘れるな」

 

というんですね、たしか。違ったらごめんなさい。

この一言でいろいろ思い出しちゃってラストまでセンチメンタルでしたはい(笑)

 

 

 

とにかく!!!

本当にここの会話がこの映画で一番の見所だと思います。

 

 

 

 

やっぱり逃避行的な恋愛がより愛情深いのかなあと思ってしまいます。

もう行き場のないというか、一種の狂気を孕んだようなね。

壊れそうな、壊れかけているような。

そういう人と出会えて人生を共にできれば本当に幸せだなあ。

 

 

 

そんでラストね。ある報せをエリオは受け取るんだけど。

 

その後のカットがたまらなく素晴らしいんよね。

まあまあ長尺なんだけどここを観て欲しいな。

 

余韻がズシンと残ります。

個人的にはララランドのラストと張ってる。

 

 

 

そんで野暮だけどね、タイトルの「君の名前で僕を呼んで」の意味は僕的解釈だと。

ベタな解釈かもだけど同性愛という世間では認められない弱み、悩みを2人は身を以て実感してるわけです。

それで

 

「君は僕で、僕は君なんだ」

 

ってことだけだよね、シンプルに。

CALL ME BY YOUR NAME・・・

色っぽ。

 

 

最後のエリオを見ながらね、自分を重ねました。

もう会えることのない、あの人へ。

こうやって思い出すときにだけあなたは存在してくれます。

 

もう会えないけれど、愛していますよずっと。

 

 

 

 

一日経ってもう一度見たくなる魅力。

 

これは凄い映画を観ました。

 

 

皆様も是非。

 

 

おわり

f:id:allyouneedislove:20180502000908j:plain

 

 

ps なんか今回のレビュー言いたいことの半分も言えなかった気がするわあ!!!悔しい!!!!

【映画】『ノッティングヒルの恋人』・・・女優の人生じゃなくて、1人の女の人生なのよ。

一般男性諸君、女優と付き合えそうになったらこのタイトルを肝に命じておきなさい(笑)

 

 

こんばんは

 

今日は映画をご案内します

 

『ノッティングヒルの恋人』

 

 

 

です。

本当に大好きな映画。

 

 

今回は初の試みですが観ながらブログを書いてみます!

ダラダラになるか、うまくまとめられるか。

 

あらすじはこんな感じだよ!

ジュリア・ロバーツヒュー・グラント共演のラブ・ストーリー。有名ハリウッド女優と平凡な男の恋の行方を、ユーモアたっぷりに描く。華やかなハリウッド女優を演じるロバーツと、どこか頼りない青年に扮したグラントがハマリ役。ウェストロンドンにある平凡な街“ノッティングヒル”。そこで小さな本屋を経営するウィリアムの店に、ある日偶然ハリウッドスターのアナ・スコットが訪れる。互いに運命を感じた2人は、やがて恋に落ちるが……。

映画 ノッティングヒルの恋人 - allcinema

 

 

早速始まりました。

これ何回も何回も見てるんだけど大げさかもしれませんがオープニングの「 She」を聞いた瞬間にもうありがとうございます、ご馳走様です。って感じでこれからの展開がワクワクしちゃいます。本当に大好き。

 

 というか観ながら書くとか全然追いつかねえよー

 

ジュリアロバーツが早速出てきましたね。

めちゃくちゃ綺麗だ・・・サングラス似合いすぎだろ・・・

 

 

だめだ、なんか観ながらはだめだ。

やめました(笑)

 

映画に集中しよう(笑)

 

・・・

 

終わりました。

最高です!!!!ニヤニヤが止まらない。

 

 

レビューせねば(笑)

ネタバレします!!!すめん!!

 

 

 

あらすじにもある通り、女優と一般人との恋愛を描いた今作。

 

なんと言っても見所はジュリアロバーツ演じるアナ!綺麗だし可愛い。

 

そんなアナと出会ったばっかりに、相手が女優ならではの障害が次から次へと現れて、ヒューグラント演じるウィリアムが四苦八苦します。

四苦八苦というとドタバタをイメージされるかもしれませんが、ここは違いまして、心が四苦八苦するんですね。

嫉妬だったり、諦めだったり、愛情だったり、後悔だったり。

 

最後は言ってしまえばハッピーエンドなんだけど

わかっていても「あああああもおおおおおっ!!」

ってなります。毎回。その焦らし方がまた上手なんだよなあ。

 

 

ストーリーとかはね、まあ他のサイトで見れるからね。

いくつも好きなシーンあるのですがくどくならない程度にいくつかご紹介します。

 

 

①アナがウィリアムをベンチに誘うシーン

f:id:allyouneedislove:20180423023743p:plain

アナが本屋に現れ、トントン拍子で妹の誕生日パーティに誘うことになります。

パーティは楽しく終わり、その帰り道の出来事です。

 

庭を散歩するんだけどね、そこに一つのベンチがあります。

そのベンチにはメッセージが書いてあってね。

 

「この庭を愛した妻へ。いつも隣に座っていた夫より」

 

というメッセージが書いてあります。

素敵な表現ですよね。愛に溢れている。

 

アナが先にそのベンチに座ります。

「こういう人生を送る人もいるのね」

と言いながら。

 

私には無理、って意味なのかなと最初は思ったのですがラスト前のシーンぐらいにも繋がってますよねこれ。

このシーンではではあえて語ってなかったけどアナは有名な女優としてでなく、1人の女性として愛し愛される人生を送りたいと思ってるんですね。

 

ウィリアム的には、まだアナとこうして夜の公園にいることが夢のような出来事だと思っているし、いくらなんでも将来のことなんか考えていない段階だったと思います。正直アナがどんな気持ちなのか想像もつかないのでしょう。

 

だからなのか、そんな愛のメッセージが込められた椅子に、しかもアナが座っているのにもかかわらずウィリアムは最初座らないんですね。

 

横で立っているんです。女優相手に、と遠慮したんでしょう。

でもそこでアナがね、

 

「一緒に座って。」

 

っていうんです。一般男性の大勝利!(笑)

 

そんな椅子に一緒に座って、ってもはや告白じゃん!!

と思いながらもそのシーンでは告白はなく終わります。

 

夜の公園でそんな瞬間があるって素敵だなと思えるシーンでした。

そしてアナの健気な感じも素敵ですね。

 

(ちなみにベンチのシーンもう一回出てきますよ!ここもいいんだ!!!) 

 

 

ぐ、長いぞ、読んでね。

 

②スパイクの心意気?

物語も後半です。

f:id:allyouneedislove:20180423024811j:plain

この意味不明の魅力を放つスパイクの一言にスカッとします。

 

なんやかんやあってね、ちゃんと、アナがウィリアムに告白します。

1人の女性として私を見てくれ、と言います。

 

でもウィリアムはあろうことか断ります。

「君は有名だし、別世界の僕はこれ以上傷ついたらもう立ち直れない。だからノーと言ってもいいかい?」

 

と。どあほうですよ!

全視聴者が「ああああああああもおおおええうえrじゃj!!」

となること請け合いです。

 

アナは

「名声なんてものは実体のないものなの、忘れないで」

と言って去っていきます。切ない・・・泣

 

大女優の女性としての一世一代の告白を

自分が傷つきたくないからという理由で断ったウィリアム

 

友人たちにことの顛末を説明します。まあ、これまでの苦労もあったから皆口々に、

「お前が正しい」「よく見たら太ってる」「女優なんて・・・」

と本心じゃない言葉でウィリアムを励まします。わざとらしさがいいんよなここも(笑)

 

とここで愛すべき同居人スパイクが登場

「フったのか?お前はアホでマヌケな野郎だ!」

と珍しくまともなことを言うんですね。(笑)

 

そうだよ!あほ!マヌケ!

 

伊坂幸太郎風に言うとウィリアムに憤怒した全視聴者がイギリスに向けて旅の準備を始めた、と言った具合にウィリアムにモヤモヤしてた視聴者はスパイクに「よく言った!」となったに違いありません。たぶん。

 

そこに友達が追撃します

「でも単純に告白されるのっていいことだよなあ」

って言うんです、そこでウィリアムが「俺はマヌケでどあほうだった」と言って歴史的なラストシーンへと映画は進むわけです。

 

この後についてはね、あまりに素敵だし、あまりに大好きなシーンだから、ここは本当に自分で見てください。

 

そして全てがすっきりした後のアナのこの完璧な笑顔を見て、ニヤニヤしてる自分をいることに笑ってください。

f:id:allyouneedislove:20180423030828p:plain

そしてそして十中八九、男なら好きな女優を思い浮かべて、こんなことがあればなあ、と妄想にふけってしまうに違いありませんな。

 

 

ああ、こんなことあればなあ。

戸田恵梨香さん・・・うちの会社で仕事できないかなあ)

 

 

長くなりました。過去最長かも。

 

 

俺は常々アバウトタイムが至高だと言いふらしてきたんだけど、久々に見たら双璧をなすほどに面白かった。

 

決して色褪せない現代版(ちょっと前だけど)ローマの休日ですね。

本当に大傑作だと思います。

 

 

皆様も見ていない方は是非。

すでに見た方は久しぶりにどうでしょう!

 

 

おわり

 

ps スパイクがカメラマンにパンツ一丁でパパラッチされるシーンが一番笑った

f:id:allyouneedislove:20180423031322p:plain

 

『ノッティングヒルの恋人』